コペンDays

コペンハーゲン在住。移住のための手続き等、忘備録も兼ねて記録していきます。

2022年08月

02FA1161-2BD4-414B-9287-C313EEAA42FA

去年に続き、今年もコーヒー、パストリー、アイスクリームの店「Alice」へ。

カフェラテ、ハムとバターのサンドイッチ、アイスを注文。本当はパンはクロワッサンを食べたかったところなのだが、もうハムとバターのサンドイッチしか残っていないとのこと。しかし、バゲットは本場パリで食べたもののような、外側かりかり、中はもっちり、小麦の風味も十分感じられて美味しい。アイスも美味しいが、この店はコーンがかなり美味しかったのに、この日は無いっぽかったのが残念。

58964EAB-2A3F-4C77-A09A-E84826030304

コーヒーは「Koppi」というスウェーデンのヘルシンボリの、お茶は「In the mood for Tea」というスウェーデンのストックホルムの店のものを仕入れているようだ。ヘルシンボリはこの間行ったばかりだが、そんなにイケてるコーヒー屋があるとは知らなかった。行けば良かった。

21CB2E47-E46A-409A-A02A-18FF4BFC9FB2



さていよいよコペンハーゲンへ戻るのだが、直接戻ると5時間近くかかって大変なのと、途中で昼ご飯をどこかで食べたいということもあり、オーフスで一旦降りることに。

「Pho C&P」というベトナム料理屋へ

6426E889-6273-4C13-A846-EB4E3925959A

フォーとビール。あっさり目のスープで、取り立てて特徴は無いが、日本人的にはやはり麺を食べるとほっとする。

62826761-3E97-4758-8A06-F75A224396AB

食後のデザートに、「Gotfred」というパティスリーへ

2C836143-720D-4D99-93CE-7393247521F3

見た目もなかなかお洒落なケーキで、味もなかなか美味しかった

1C76451F-27C0-4D66-8397-0B8B34BA4C4C



Jens Bang邸

DSC_0121

中も見学できるかと思いきや、この日は見れなかった

DSC_0122

おじさん達が合唱していた

DSC_0123

Toldbod Pladsの噴水

DSC_0124

Cimbrertyrenという雄牛の像

DSC_0133

DSC_0134

この週は「The Tall Ships Races」なるコンテストが行われていたようで、大きな船がたくさん停泊。中には乗船できる船も幾つかあった(停泊中のままだが)

DSC_0128

DSC_0129

DSC_0131

Hjelmerstald通り

DSC_0138

DSC_0140

DSC_0141

聖母マリア教会 (Vor Frue Kirke)

DSC_0139

DSC_0142

DSC_0143

DSC_0145

オールボー城。城といいつつも、そんなに城っぽくない。ただの歴史ある建物という感じ。

DSC_0153

DSC_0151

Lindholm Høje

DSC_0165

バイキング時代の墓地の遺跡

DSC_0166

黒い羊がいた

DSC_0161

Utzon Centerへ

12C427EB-EF08-4470-9621-EEA407185E98

シドニーのかのオペラハウスを設計した、デンマークの建築家Jørn Utzonの展示施設

963C65E2-4860-4373-8795-EACFADF67EED

6D247A5C-F964-41BE-BAF4-5EBE0EA66053

ボーンホルム島の給水塔を設計したのもJørn Utzon

なるほど、あの特徴的な曲線は、球の表面を切り取ったものだったのか

D8429F64-858A-4BCD-B5B7-C7793ECC6645

1743FE91-0A94-418C-B29A-E17EA21EE96A

中庭もスタイリッシュなデザイン

AC1B054D-A7A9-4905-BD20-B7727CF6288B

71502FA9-22B0-4A0C-AAB4-3F04FE9F2A72

正直、見るものの数はそんなには無かったが、オペラハウスが出来るまでの歴史を知ることができて興味深かった。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

3Dパズル シドニーオペラハウス
価格:1320円(税込、送料別) (2022/8/15時点)



オールボーでの最初の食事は、カフェ「Penny Lane」にて

9912FD39-4960-4EA3-ADEC-1044A3DDB468

店内は可愛らしい雰囲気

1AD44B8B-7F7E-4DBE-8FDC-0AF2ED016CE7

ブランチプレートとタパスプレートを

68E77370-56A3-4F9F-BCE1-D89FAC3821CA

思ったよりも凄いボリューム。。生ハム、チーズ、オリーブ、ケッパー、ピクルス、サーモンムースなど。どれもかなり塩っぱく、正直美味しくない。レッドスムージーがないと塩っぱくてキツい。

B4782D45-59AA-4678-BA96-5566D78BA2A6

ここは失敗だった

↑このページのトップヘ