会社の同僚から、宅配ミールキットサービス「HelloFresh」の600クローネ分のお試しクーポンをもらったので、試しに注文してみた。レシピとそれに必要な材料が必要な分量がパッケージになって、宅配してくれるというもの。

届いたのは、1食4人前が3食分入って、こんな感じ

IMG_9114

IMG_9115

1食目の「チキンキエフ」、つまりウクライナ風チキンカツ

IMG_9120

2食目の「Japansk Oksekodsbowl」。つまり、日本風牛肉丼らしいが、日本人的にはこれを「日本風」と呼ぶのは納得いかないところ。

IMG_9122

3食目の「Pulled bean tacos」。肉の代わりに豆を使ったベジタリアンタコスだが、pulled beansは結構肉々しくて、物足りなさも感じず、なかなか満足できた。

IMG_9123

IMG_9133

感想 :

  • ◯ 味自体はどれもなかなか美味しかった
  • ◯ 自分ではなかなか作ろうとは思わない、新しい料理(チキンキエフとか)を体験できるのは面白い
  • △ 量は、思ったより少ない?2人なので半量だけ食べて、残り半分は冷凍して後日食べようと目論んでいたが、ほとんど食べ切れてしまった。2人前よりはあるが、3人前ぐらいの分量?
  • ◯ デンマークでは、肉も野菜もスーパーで売っている分量が日本よりも概して多く、1食では食べ切れない単位でしか買えないので、1食作る必要な分量がちょうど揃っているのは有難い
  • △ 値段はやはり安くはないなあと。600クローネということは、日本円で1万2000円、2人当たりの1食分2000円ぐらいか。その値段だけ見ると、物価の高いデンマークではまあ妥当な感じはするが、自炊で材料をうまくやりくりすればもっと安く上げられる感じはする。
  • ✕ 受け取りがやはり面倒。デンマークでは日本のように宅配の信頼性が高くなく、時間指定もできずにいつ届くか分からないので、配達日はほぼずっと家にいる必要があるのは結構負担。アプリで配達状況はリアルタイムで追跡できるようになってはいるが。置き配指定もできるようだが、オートロックのあるマンションなので、どこに置き配されるのか不安なのと、生鮮食品なので、届いたらすぐに冷蔵庫に入れたいということもあり、やはり対面で受け取りたいところ。
  • ✕ レシピがデンマーク語のみ。。Google翻訳を利用すれば読めるが、やや面倒。
  • ✕ 材料が全て完結していないのは残念。塩、胡椒、オリーブオイルは自前で用意するのは良いとして、チキンキエフにはバター、卵が別途必要だった。バターはちょうどあったから良いとして、卵はわざわざ買いに行く必要があった。まあ、卵は割れる恐れがあるから、宅配で送るのは難しいのは分かるが。。
  • △ レシピが塩、胡椒など「適量」と指示してあるが、料理慣れしていない人にとってはどれぐらいが適量かが分からないと思うので、やや難易度が高い気がする。その「適量」の分量の調味料がパックされてれば良いのに。
  • △ 調理に割と手間がかかる。材料を切るのは良いとして(日本のミールキットでは、材料もカット済みのサービスもあるようだが)、自分で玉葱のピクルスまで作るのは、そこまでしたくはないかなあと。あと、エスカルゴバターも作っておいてくれても良いかなあと。

ということで、まあまあ満足はできたが、リピートしたいと思うほどの魅力はなかったので、当初の予定通り今回の利用だけで解約。