タグ:機内食
SAS コペンハーゲン発ダブリン行き機内食
SASダブリン行きのフライトに搭乗。
と思ったら、ゲートで航空券をスキャンしたら、何か白い紙を渡され、座席が変わりましたとのこと。当初の座席よりもだいぶ前方になったので、まあ良いかと思ったら、その変更後の座席に既に人が座っているではないか。「ここの席だと思うんですけど」と言ったら、その人もその席だと主張。CAに調べてもらったところ、その人も座席変更になっていたようで(同じ白い紙を渡されていた模様)、結局その人に移ってもらえた。ふう、、出発早々ドキドキした。。
予約したのはエコノミーの安いチケットだったが、スタアラゴールドが効いたのか、SAS Plusにアップグレードしてもらえたっぽい。これまで何回も飛行機に乗っているが、初のインボラのアップグレード。それで出てきた機内食の朝食がコレ。パン、ハム、チーズ、生野菜、ヨーグルトとグラノーラ、オレンジジュース。朝食なのでまあこんなもんかとも言えるが、かなりのショボさ。
オーストリア航空ウィーン発サントリーニ行きエコノミークラス機内食
LOTポーランド航空 コペンハーゲン発ワルシャワ行きエコノミークラス機内食
CityJet航空 フランクフルト発コペンハーゲン行きビジネスクラス機内食
この旅最後のフライト。ビジネスクラスとはいえ、1時間半の近距離フライトということもあり、座席はエコノミーと変わらない狭さ。ドリンクは、ワインはあるのかどうか分からなかったので、コーラにした。
一応機内食が出た。「Eye of round with steamed root vegetables in a creamy goat cheese rhubarb pickled in apple cider vinegar with green leaves. Topped with camelina seed, cornflower and millet roasted with sea buckthorn」と字面だけみると美味しそうだが、要は肉とサラダ。何とも微妙な味。
デザートに、「Hedh Escalante」というメーカーのチョコが配られたが、これはこんなお洒落なボックスに入って、味も上品でかなり美味しい。コペンハーゲンの向かいのマルメのチョコレートメーカーのようだ。