コペンDays

コペンハーゲン在住。移住のための手続き等、忘備録も兼ねて記録していきます。

タグ:barcelona

カタルーニャ広場

52B92599-0F2E-4A5E-83F0-2F5AE95315B8

ZARAカタルーニャ広場店のドーム型の天井

6BAB1374-E1C5-4760-A731-5CB88331A9D5

ランブラス通り

DSC_0608

DSC_0610

DSC_0611

DSC_0612

サンタ・エウラリア大聖堂

DSC_0406

バルセロナの凱旋門

84C5972F-7774-4EA7-B1FF-72AC5355417C

コロンブスの記念塔

DSC_0615

La Gamba

DSC_0616

バルセロナ・ヘッド

DSC_0617

バルセロナは雰囲気の良い小道が沢山

DSC_0399

DSC_0401

DSC_0402

DSC_0618

DSC_0619

サンタ・マリア・ダル・マル教会

DSC_0620

DSC_0621

この日は「Rocambolesc」へ。ミシュラン3つ星、「The World's 50 Best Restaurants」で第一位に2度も輝いたことがあり(2013と2015)、スペインのみならず世界的にも名を轟かせるレストラン「El Celler de Can Roca」のパティシエJordi Roca氏によるアイスクリーム屋。

D8297FEB-D2E7-4B6A-A0C9-613FD0567DED

自分でトッピングを選ぶこともできるようだが、アイスクリームのフレーバーに合わせたトッピングを選んでくれるので、それでお願いした。アップルパイ的なフレーバーを頼んだが、クリームは滑らかな食感で、甘さはとても上品。トッピングもマッチし、さすがに美味しい。

39DC9CDA-3DE6-4907-857A-952269E507BF

また、面白い見た目のアイスキャンディーも。ダースベーダーの形などもあったが、鼻の形のものをローズウォーターと苺のアイスキャンディーを。爽やかな酸味が心地良い。

A2F5181C-756E-4792-A208-BA41645890AE



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

El Celler De Can Roca
価格:9912円(税込、送料別) (2021/11/15時点)


この日は「カタルーニャ音楽堂」へ。サンパウ病院と合わせて世界遺産になっており、両方とも建築家リュイス・ドメネク・イ・ムンタネーによる作品。

DSC_0464

建物の前には、目の錯覚を起こしそうな、細長く面白い顔の像が。

DSC_0461

DSC_0462

中は豪華でエレガント

DSC_0465

バルコニーにある、美しいモザイクタイルの柱

DSC_0466

DSC_0467

最大の見どころは、天井のステンドグラス

DSC_0468

DSC_0473

この日は見学ツアーだけの参加だったが、コンサートで行くのもまた良さそう

DSC_0475

DSC_0476

DSC_0474

DSC_0477

DSC_0478

カフェ

DSC_0479

DSC_0480

DSC_0481

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

世界遺産 スペイン編 [DVD]
価格:3913円(税込、送料別) (2021/11/14時点)




この日はアウトレット「La Roca Village」へ。

バルセロナからシャトルバスが出ていて、1時間程度で行くことができる。2社「Shopping Express」と「Shopping Bus」があるが、「Shopping Express」はコロナのせいで運行していないようだった。が、幸い「Shopping Bus」の方が運行していたので、そちらを利用した。

オンラインで出発時刻を指定して購入。「Estació del Nord」のバスターミナルから出発するが、乗り場が沢山あってどこから乗るかがやや分かりにくいので、早めに行った方が良い。

C1C91204-0824-4DA1-9083-F39C3EFEAEB6

ガウディっぽいトカゲ

313CC5E7-9065-4357-94A1-131FF0F59E7A

バルセロナを代表する市場、「ボケリア市場」へ。正式名称は「サン・ジョセップ市場」だが、スペイン語で「胃袋」を意味する「ボケリア」の名で親しまれている。

DSC_0595

何故かフレッシュジュース屋が沢山。それもどれも美味しい。

DSC_0598

チョコレート屋

DSC_0596

スパイス屋

DSC_0600

DSC_0597

塩鱈

DSC_0599

螺旋状のフライポテト?

DSC_0601

DSC_0602

Turron (スペインのヌガー)

DSC_0603

キノコ

DSC_0604

ブリトー?

DSC_0605

生ハム

DSC_0606

ボケリア市場で一番という評判の、「El Quim de la Boqueria」でランチ

377DB497-B73A-41EC-AB3C-C4A8BEA9476F

Quimメニュー

D14D4DA5-44D3-4A23-9F14-37A9EFFD7957

0A9FF010-5122-4823-9299-336F7832DFF4

ガスパチョとビール 

2350B692-F5EF-47B9-A7D7-0190208CE3CF

名物料理の「Fried Eggs with Baby Squid」。ホタルイカ?の濃厚な魚介風味が効いて、日本人が好きそうな味。本当は、もう一つの人気店「Bar Pinotxo」にもはしごするつもりだったが、これとそれに付いてきたパンでお腹一杯になってしまったので、ここでランチ終了。

F0AD2A72-2ED3-4D41-9E0B-6A59DF78F66D

↑このページのトップヘ