タグ:barcelona
Rocambolesc
この日は「Rocambolesc」へ。ミシュラン3つ星、「The World's 50 Best Restaurants」で第一位に2度も輝いたことがあり(2013と2015)、スペインのみならず世界的にも名を轟かせるレストラン「El Celler de Can Roca」のパティシエJordi Roca氏によるアイスクリーム屋。
自分でトッピングを選ぶこともできるようだが、アイスクリームのフレーバーに合わせたトッピングを選んでくれるので、それでお願いした。アップルパイ的なフレーバーを頼んだが、クリームは滑らかな食感で、甘さはとても上品。トッピングもマッチし、さすがに美味しい。
また、面白い見た目のアイスキャンディーも。ダースベーダーの形などもあったが、鼻の形のものをローズウォーターと苺のアイスキャンディーを。爽やかな酸味が心地良い。
カタルーニャ音楽堂
この日は「カタルーニャ音楽堂」へ。サンパウ病院と合わせて世界遺産になっており、両方とも建築家リュイス・ドメネク・イ・ムンタネーによる作品。
建物の前には、目の錯覚を起こしそうな、細長く面白い顔の像が。
中は豪華でエレガント
バルコニーにある、美しいモザイクタイルの柱
最大の見どころは、天井のステンドグラス
この日は見学ツアーだけの参加だったが、コンサートで行くのもまた良さそう
カフェ
La Roca Village
ボケリア市場 (サンジョセップ市場)
バルセロナを代表する市場、「ボケリア市場」へ。正式名称は「サン・ジョセップ市場」だが、スペイン語で「胃袋」を意味する「ボケリア」の名で親しまれている。
何故かフレッシュジュース屋が沢山。それもどれも美味しい。
チョコレート屋
スパイス屋
塩鱈
螺旋状のフライポテト?
Turron (スペインのヌガー)
キノコ
ブリトー?
生ハム
ボケリア市場で一番という評判の、「El Quim de la Boqueria」でランチ
Quimメニュー
ガスパチョとビール
名物料理の「Fried Eggs with Baby Squid」。ホタルイカ?の濃厚な魚介風味が効いて、日本人が好きそうな味。本当は、もう一つの人気店「Bar Pinotxo」にもはしごするつもりだったが、これとそれに付いてきたパンでお腹一杯になってしまったので、ここでランチ終了。