コペンDays

コペンハーゲン在住。移住のための手続き等、忘備録も兼ねて記録していきます。

タグ:england

イギリス(エジンバラ、ロンドン)で買ってきたもの

  • クッキー/ショートブレッド沢山 (Walker's、Fortnums & Mason、ハロッズ、Cartwright & Butler、Fox's)
  • Tunnock'sのTea Cake、キャラメルワッフル
  • チョコレート : CadburyのTwirl Bites、Mackie's
  • Fortnums & Masonのレモンカード
  • Whittardのクランベリー/ラズベリーティー
  • マック&チーズのソース、マッシュポテト
  • ポテトチップス
  • ワイン : Fortnums & Masonの英国スパークリング、Berry Bros. & RuddのSonoma Countyシャルドネ
  • スコッチウィスキー (ジョニー・ウォーカーのHarris Tweedコラボ、Hollywood Distillery)、ジョニー・ウォーカーのウィスキーストーン

IMG_4288

Whittardでは様々なフレーバーティーを色々試飲させてくれて、なおかつどれも美味しいのでオススメ。




大晦日の夜は、本当ならば有名なテムズ川沿いの花火とか見たかったところだが、チケットを購入する必要があり既に完売とのことで、無料で見れる場所も大混雑らしいとのこと。なので諦め、宿泊しているSt. Pancras Renaissance Hotel London内のレストラン「Booking Office 1869」にてディナー。

昔チケット売り場だったところを改装してレストランになっているが、趣がある内装。

IMG_4269

あまり腹が減っていなかったので、「Cured Loch Duart salmon」、「Lishman’s Yorkshire charcuterie」、「Koffman’s truffle & Parmesan fries」といった簡単なつまみとビールを注文。

IMG_4265

予想通りの味という感じで、まあ可もなく不可もない。

セントパンクラス駅構内にある、男女が抱き合っている巨大な像

IMG_4185

英国の詩人John Betjemanの像。このセントパンクラス駅が解体される危機を防ぐ運動をしたらしい。

IMG_4198

セントパンクラス駅地下には色々なショップが。何とうどんの杵屋が。

IMG_4213

自由に弾けるピアノも置いてある。ノラ・ジョーンズ、Sara Bareilles、アリシア・キーズなども弾いていったらしい。

IMG_4278



IMG_4186

キングスクロス駅

IMG_4175

ここには、ハリー・ポッターで有名な、9 3/4プラットホームがある。写真撮影するための行列が凄いが。

IMG_4242


キングスクロス駅を少し北に歩いたところに、運河沿いにCoal Drops Yardという割とお洒落なショッピングモールがあった(横浜の赤レンガ倉庫を思わせる雰囲気)。ここにユニクロもある。

IMG_4189

IMG_4190

タワーブリッジへ

IMG_4234

「ロンドンブリッジ」という橋も別にあって、名前的によくこれがロンドンブリッジと間違われるが、これが「タワーブリッジ」というのがこの立派な橋の名前

IMG_4235

いやー、これはかなり立派。一見の価値あり。

IMG_4239

麓にはちょっとしたクリスマスマーケット的な感じになっていた

IMG_4237

タワーブリッジから見たテムズ川

IMG_4236

脇には「ロンドン塔」がある。ここは監獄でもあり、処刑もしばしば行われたとのこと。夏目漱石がここを題材に短編小説も書いている。

IMG_4241

「塔」というよりも、「城」というか「要塞」といった方がしっくりくる

IMG_4240

ロンドン塔は英語では「Tower of London」と言われるが、それと別に「Tower Bridge」、「London Bridge」があるので紛らわしい。。

IMG_4231




ヒュー・グラントとジュリア・ロバーツ出演していた映画「Notting Hill」で有名な、ノッティング・ヒルへ


IMG_4157

カラフルな家が立ち並ぶ、可愛らしい街並み

IMG_4153

ヒュー・グラント演じるウィリアムが働いていたトラベルブックショップがあったという設定の住所は、当時はアンティークショップだったらしいが、現在は土産物屋になっている

IMG_4154

本屋の内装は映画のために作られたセットだが、その内装のモデルとなったのが、そこから程近い場所にある「The Notting Hill Bookshop」

IMG_4160

店の中は、確かに映画を思い出すようなレイアウト

IMG_4161

映画「パディントン」に登場したらしい、「Alice's」というアンティークショップ(映画を見ていないのでピンとこないが)。この日は営業していなかった。

IMG_4158


↑このページのトップヘ