コペンDays

コペンハーゲン在住。移住のための手続き等、忘備録も兼ねて記録していきます。

タグ:germany

ベルリンで買ってきたもの :

  • ベルリンビール
  • スナック
  • チョコ (OHDE、Ritter Sports)
  • アンペルマングッズ (タオル、まな板、グミ)
  • 粉末スープ/ソース類 (カリーヴルストソース、白アスパラスープ)

IMG_0469




Tiergarten

DSC_0129

戦勝記念塔

DSC_0121

ビスマルク像

DSC_0119

ドイツ連邦議会議事堂

DSC_0106

Anhalter Bahnhof。昔の駅舎の跡。空爆で破壊されたが、その一部が残っている。

IMG_0361

メルセデス・ベンツ・アレーナ

IMG_0403

カリーヴルストのクマのオブジェ

DSC_0096

ハリボーショップ

IMG_0285

ベルリン限定のグミらしきものもあった

IMG_0286


デンマークで3年大晦日を過ごして、大体どんなもんか分かったので、デンマーク以外の新年の迎え方を知るべく、今年はドイツのベルリンで年越しをした訳だが。。

結論、、コペンハーゲンとあまり変わらなかった(^-^:)

ホテルの部屋からの風景

IMG_0413

ポツダム広場の様子

一般人が市街地のど真ん中で、花火大会で見るような打ち上げ花火をドンドコ打ち上げているという。。日本なら一般人はせいぜいロケット花火ぐらいだと思うが。デンマークでも思ったが、結構危険なんじゃないかと思うがねえ。

Unter den Linden駅周辺のお土産物や巡り。

まずは、ドイツ発に化粧品ブランド「ニベア」の直営店「Nivea Haus」へ。ここにもクマのオブジェが。

IMG_0347

クリスマス用のギフトセットなどがあった

IMG_0348

写真を撮って、ニベアクリームのオリジナルの缶を作れるというサービスがあったが、これは果たして需要あるんだろうか?

IMG_0350


個人的に化粧品はほとんど縁が無いので、ここでは何も買わず。

アンペルマンショップ。アンペルマンとは、東ドイツの歩行者信号機で使われていた人のマーク。

IMG_0352

IMG_0356

今ではデザインブランドとして、アンペルマンのマークをあしらったグッズが色々売っている

IMG_0353

タオル、靴下など

IMG_0354

弁当箱、ビールまである。

IMG_0355

ここでは幾つかグッズを購入。



↑このページのトップヘ